3/24土曜日定例会の報告をさせて頂きます。 参加者は、7名でした。(於、OKBふれあい会館 ぎふNPO生涯学習プラザ)
はじめに、初対面同志のかたもおられたので、自己紹介と「最近アドラー心理学を実践したこと・学んだこと・近況報告」のいずれかを、それぞれが発表しました。
次に、身近に起きた陰性感情が湧いたエピソードを扱って、勇気づけの歌を参照に、代替案を皆で考えました。
<学んだこと>
・相手の言葉に対して、感情的になったり、諦めたり、素直に自分の気持ちを伝えるのではなく、落ち着いて伝えられるようになりたいです。
・感情の対立が人間関係の根本にある制度とかシステムではなく、その対立を和らげる手法を、個人、その共同体の一人一人が意識することが必要だと思いました。
・勇気づけは難しい。少し油断すると原因論的になってしまう。目標を見失なわないようにしたい。
・私も最近、娘の行動が気に入らないことがありました。
勇気づけの歌(12) 人は善意で行動する 私の気に入らないこともある陰性感情が動くときは、正しいとか悪いとか ではなく、自分の好みに合わないだけなのかな?と思ってみる。まずは「良かった」と思ってみることが大切だと学びました。相手の良い意図をいつも探したいと思いました。
・私は主張しようと思い、相手の意見を聴く前に、私の意見を伝えている場面があることに気が付きました。まずは、相手の意見を聴いてみたいとあらためて思いました。
次回は、4月21日です。