6月6日木曜定例会の報告です。 (OKBふれあい会館 3F ぎふNPO生涯学習プラザ 会議室にて参加者4名) 参加者それぞれの近況を話した後、それぞれの経験からの気づき、学びについて話しあいました。
(参加者の感想・学び)
・悩んでいる人の話を、ただただ聞いていると、相手の気持ちがわかってきたように思いました。
・「相手の話を聴く」について、学ばせていただきました。相手の困っていることを聞いて、何をどのようにしたいのか? 目標を立てて、それに向かうには、どんなことができるのか。 家族に対しても、なかなかすぐに話は進みませんが、時間をかけて話し合いたいと思います。
・今回は、本当に学び多きひとときでした。自分の思いがうまく伝わらなかったり、誤解されたり…すると、心が折れそうになるのを必死にこらえ、学びにつなげようとされているお姿に…過去の自分を重ねることも多く、あらためて一緒に学ばせていただきました。悩んだら、ひとまず立ち止まり、一呼吸入れ、今できることを、今までの学びから鑑みてみる、そして、小さなことでもいいから、とりあえずやってみる…。学びの大切さ、奥の深さを改めて教えていただきました。ありがとうございました。
[今後の木曜定例会〕
7月4日 (OKBふれあい会館 3F ぎふNPO生涯学習プラザ 会議スペース)
8月の木曜定例会はお休みします。